MSC

発泡体加工販売
株式会社丸鈴

営業時間 9:00~18:00
TEL 03-3897-3651 FAX 03-3855-5540

無イオウ架橋難燃ゴムスポンジ

無イオウ架橋難燃ゴムスポンジとは?

無イオウ架橋ゴムスポンジとは難燃性 耐熱性に優れたイオウ含有量の低いゴムスポンジです。
低VOC製品(大気中で気体状になる有害物質の含有量が低い製品)のため環境に配慮した製品となっています。

無イオウ架橋ゴムスポンジの特徴

イオウを大幅に削減~

イオウの含有量が低いため従来品に比べ金属腐食を大幅に削減します。
環境に配慮された低VOC製品のためイオウの発生を防ぐと共に抑制し様々な産業に貢献しています。

~優れた耐熱性 難燃性

他社製品に比べて収縮した際の変色率の低さ、性能保持能力の高さによる耐熱性があります。
UL94HF-1相当品でハロゲン系統の難燃剤を使用せずノンハロゲンの製品となっています。

ノンハロゲンとは・・・

ハロゲンガス(有毒ガス)が含まれておらず、処分時の有害物質の発生が抑えられている製品のこと

製品の主な使用用途

OA機器等の基盤他金属の
腐食を防ぐ為の気密材・緩衝材

自動車(HV・EV)のランプ

LED照明基盤回りのパッキン材

給油機などの家電製品のパッキン材

製品のまとめ

これらのように、無イオウ架橋難燃ゴムスポンジは幅広い分野で活用されている製品であり、直近では「EV分野」
等での活用が検討される製品になっています。

昨今の照明機器、パソコン、TVなど電気製品の耐久性が求められる中で、基板などの金属を腐食しない付属パーツ
のニーズが高まっており、最近ではCNF(セルロースナノファイバー)を配合した軽量ゴムスポンジ「nano world®」
を展開されています。

今後は「EV関連の車軸の新規採用」「照明パッキンの横展開」等の様々な産業分野での活用・活躍を期待しております。